2011年9月29日木曜日

11.3鈴木翼が長野に初上陸!「親子であそびうた」

伊那市に鈴木翼がやってきます。

あそびうた界の新星が、長野初上陸です。
誰よりも早く、期待の新人・鈴木翼の魅力を満喫しましょう!

主催は、信州育メンズです。

親子のふれあいを深める絶好の機会、
パパ・ママいっしょにご参加ください。

はじ はじ はじまるよ! あそびうた日記 ~鈴木翼ブログ~
http://hoick.jp/blog/tsubasa/


親子であそびうた

出演:鈴木翼氏
日程:11月3日(祝)10時開場、10時半開演
場所:伊那市・生涯学習センターいなっせ6階大ホール
定員:100組
参加費:家族で500円
主催:信州育メンズ
問い合わせ・申し込み:ikumenzu@gmail.com

*ご要望にお応えして、保育士等専門職向け講座を午後行います。詳しくは、近日発表


午後は、おなじみ“子育てワールドカフェ”です。
今回は、プロのファシリテーター・西村勇也さんをお呼びし、
新しい話し合いのカタチ・ワールドカフェを安心して楽しむことができます。

テーマは、子育てに関することです。
リクエスト受付中です。


第5回子育てワールドカフェ

ファシリテーター:西村勇也氏(ダイアログBar代表)
日程:11月3日(祝) 14時開場、14時半スタート
場所:伊那市・生涯学習センターいなっせ5階会議室
参加費:無料
託児:要申し込み(お子さんの人数・年齢・連絡先)
主催:信州育メンズ
問い合わせ・申し込み:ikumenzu@gmail.com

2011年9月6日火曜日

ケガと当番医と父親らしさ

昨日のこと。


双子の片方が、学校での伐採作業中に自分の鎌で足を突き刺したとのこと。

まぁ自分の不注意だからね・・・。


相手が鎌なので、もちろん学校でも処置はしていただきましたが、大事をとって夕方病院へ。


看護士さんが待合室まで問診に来てくれて、娘と受け答え。
一つ席を離して話を聞いていた自分は、ところどころ補足説明な役回り。


一通り問診終わって看護士さん
「じゃあお呼びするまで待ってて下さいね。それと・・・えーと・・・先生?」
・・・え?
いやいやいや、親。この娘の。父親。お父さん。


「お父さん?!」


・・・何その驚き。

娘苦笑い。


どの方向からの驚きだったのかは怖くて聞けません。

ただよく言われることです。


『お父さんらしくない』


良くも悪くも取れる言葉ではありますが、複雑です。

何やの、らしさって。


ちなみに娘のケガは、こんな使い方されるくらいなので全然大丈夫でした。

それでも、部分麻酔されて傷口徹底洗浄は見てて痛かったのですが(当たり前だけど本人は麻酔の注射がなかなか痛かったみたい)。


診察終えて、お医者さんの説明を一通り聞いてて
「でですね・・・えーと・・・あなた担任の先生?」


・・・いや、違うんだってば。