2011年2月24日木曜日

伊那ケーブルテレビ「父親の役割について考えるワークショップ」

伊那ケーブルテレビにて、2月19日に開催した「子育てパパのワールドカフェ」について、
放送していただきました。


2011/2/23「いなまい・ドットコム」の記事は以下のとおりです。
http://inamai.com/news.php?s=1&i=201102211303190000041804

父親の役割について考えるワークショップ

信州育メンズが企画


 父親同士のネットワークづくりを目指す信州育メンズは、父親の役割について考えるワークショップを19日、伊那市の伊那図書館で開きました。

 ワークショップには、信州育メンズの会員や子育て中の親などおよそ20人が参加しました。

 信州育メンズは、父親同士のネットワークや居場所作りを目的に、講演会や意見交換などを行っています。

 19日は、4人ずつのグループにわかれ、父親の役割についてそれぞれの思いを語りました。

 ある父親は、「父親と母親、両方が叱ってしまうと子供の逃げ道がなくなってしまうので、本当に悪いことをした時に父親が怒るようにしている」と話していました。

 他に「子どもの成長の過程において、父親は完璧でないぐらいのほうがいい」などという意見もありました。

 信州育メンズでは、今後も定期的にワークショップを開いていくとしています。

2011年2月21日月曜日

2・19「子育てパパのワールドカフェ」の感想

先日のワールドカフェは、大勢の方に来ていただき、ありがとうございました。
第二部の中華料理店「新喜楽」での懇親会も夜遅くまで、とっても楽しい時間でした。
ありがとうございました。

なお、本日夕方の伊那ケーブルテレビさんで、
当日の様子が放映されますので、ぜひ、御覧ください。


参加者からの「感想」をご紹介します。


・楽しく話し合いをすることができました。

・テーブルに男性だけの時と、女性がいる時とで、話の進み方が違い、違う“気づき”が生まれました。(Y)
・楽しかったです。でもやっぱ時間がもう少し欲しいな・・・。コーヒー美味しかったです。(S)
・2度目の参加で、だいぶシリアスな話ができ、大変参考になりました。(S)
・準備等いろいろご苦労さまでした。いろんな意見を聞くことができて、良かったです。(K)
・夫婦仲良く、子育てをしようと思うことは素晴らしく、羨ましく思いました。相手を思いやり、生活したいです。(子育てが終わった母より)

・「父親の役割ってなんだろう!」がテーマでしたが、皆さん自分と同じように悩んでいるんだなあ~ということに少し安心したこと、また、いろいろ参考になる意見が聞けた充実した時間を共有できました。ありがとうございました。(T)

・いろいろなことを多くの方から聞け、大変勉強になりました。ありがとうございました。1回の時間が30分でもいいかもしれません。(T)

・話し方のルールが変わるだけでなかなか普段考えていない方向に頭が回るのが楽しかったです。(S)

・今日は有難うございました。若いパパがもっと参加して、夫婦で子育てをしていけると子どもたちも幸せになれると思います。ぜひ、夫婦で参加できる会に発展していくことを願いします。子どもたちのために、パパがんばれ~~~!(S)

・自分の好きなことに巻き込むことで、皆が楽しめる。遊んでもらった、楽しかった記憶を残したい。
・父親は、妻と子を包みこんでいくれる存在であってほしい。

・ざっくばらんに話をさせていただき楽しかったです!!(T)

『ロシアン餃子の襲来!』

冬の凍みも春への一漕ぎ。

MYチャリは「ギイギイ」と不満を言いながら図書館に走りました。

 

2月19日は子育てパパのワールドカフェでした。

私は初参加だったのでちょっぴり緊張していました。

そして美味しいコーヒーを飲みながらはじまりはじまり。

 

こども、家庭、自分のこと・・・。

普段は話さないようなことを話すことができました。

「もやもや」と「すっきり」が共存する不思議な時間。

普段はめったに使うことのない頭の筋肉(脳味噌?)をゆっくり伸縮させた感じ。

なんか心地よい。

こんな機会も良いですね。

おかげさまで帰り道は、ちょっぴり優しい気持ちでチャリを漕げました。

懇親会のお誘いには後ろ髪がひかれました。

ほとんど髪ありませんが・・・(笑)

 

倉科先生

素晴らしいお話をありがとうございました。

ロシアン餃子をぜひ実践してみたいなっ(笑)

 

有報堂さん

 美味しいコーヒーをありがとうございました

 またよろしくお願いします。

 

ではまた(^^)

2011年2月19日土曜日

「子育てパパのワールドカフェ」へようこそ!

~人と人とつながりづくりの画期的な手法を使ったワークショップ~


本日219日(土)16時~17時半、伊那図書館において、信州育メンズ主催の「子育てパパのワールドカフェ」を行います。


今回の「子育てパパのワールドカフェ」は、昨年10月結成式と合わせてやったワークショップの第二弾です。新たなチャレンジとしては、話し合いの前座として地域で頑張っている「パパ(今回は、パパ’s絵本プロジェクト伊那の倉科さん)」に来てもらってミニ講演をしていただこうということと、カフェ気分をさらに盛り上げていただこうと西箕輪の喫茶店・有報堂さんに出前カフェをお願いしてます。


そもそも、その「ワールドカフェ」という手法は、初対面の人同士でもカフェのようなリラックスした雰囲気で、一つのテーマに付いて話し合うことができる画期的な手法として、PTAやまちづくり、商工会などの話し合いの場で、ここ数年静かなブームになっている全く新しい手法です。


この手法を進行するには、ある程度のコツさえ掴めば、専門的な資格や技術習得を積まないでも、一般の地域住民が簡単にしかも失敗も少なくて開催できるのもありがたいものです。


地域の人間関係の希薄化が叫ばれる中、現実ではさらに困難さが伴う父親同士のネットワークづくりにチャレンジする中で、このつながりづくりが今ある様々な団体の活性化につながることはもちろん、子育てに限らず新たなつながりに伝染していくことを願っています。


そのような思いから、今後は信州育メンズの中心的な取り組みとして、3ヶ月に1回程度の定期開催を予定、伊那市だけでなく飯田市でも同じように定期開催し、さらに県内のいろいろな地域で同じような場が広がっていくことを期待しています。


日時:2月19日(土) 16:00~17;30
場所:伊那市立図書館・1F視聴覚室
参加費:100
ミニ講義:パパ’s絵本プロジェクト伊那の倉科パパ(伊那市在住)
出前カフェ:カフェ&カイロ有報堂(伊那市西箕輪)


*マイカップを忘れずに!

*18時からは二次会として、ホテルセンピアの近く、中華料理店・新喜楽での懇親会も用意しています。


<お問い合わせ>
信州育メンズ(イクメンズ)
電話/FAX:0265-746697 
担当:古畑克己090-8328-9568

2011年2月18日金曜日

はたらくパパ・コミュニティ ワールド・カフェ!?

明日は、「子育てパパのワールドカフェ」です。

ということで、他の地域で同じようなことしていないかな?
って調べたら、ありました!!!

2009年11月18日、東京で行った「はたらくパパ・コミュニティ ワールド・カフェ」です。
http://world-cafe.net/20091118-3-report.html

2011年2月17日木曜日

いよいよ明後日2月19日、子育てパパのワールドカフェ!

いよいよ明後日2月19日(土)16時から伊那図書館で、子育てパパのワールドカフェを行います。


ということで今回は、
「ワールドカフェ」の5つのルールと3つのお願いを紹介します。


<5つのルール>
u    4~5人のグループに座ること
u    時間を区切って、グループ替えをすること
u    グループ替えをするとき、一人(テーブルホスト)を残して移動すること
u    一つのテーマについて話し合うこと
u    トーキング・オブジェクト(積み木)を持っている人が話すこと


<3つのお願い>
u    話をするときは、聞いたこと・知っていることは脇において、今この場で思いついたこと・気づいたことを大切にしましょう
u    話をきくときは、話し手が何を言おうとしているか理解しながら聴きましょう
◆ 模造紙には、記録を取るためではなく思いを伝えるために、思いついたこと・気づいたこと・考えていることを言葉や絵で自由に自由に落書きしよう


初対面でも気軽に一つのテーマで話し合うことがのがワールドカフェです。
ぜひ、チャレンジしていてください。

2011年2月14日月曜日

『インフルエンザとタスウケツ』

 

最近の巷では、インフルエンザと多数決が猛威をふるっているらしい。

被害妄想かもしれませんが(笑)

世の中には「なんでもかんでも多数決で決めるのが民主的で正しい」といった風潮がある。

確かにそれも一理ある。

しかし多数決という決定に必ずしも同調できないこともある。

疑問を感じてはいるが、その理由はいまいちわからなかった。

 

世の中の物事は正しいか正しくないかで言えないこともあると思う。

きっと多数決は必ずしも正しいとは言えないのでは??

ならば自分なりの正しさ探したい。

物事を自分の頭で判断していきたい。

元来のへそ曲がりな私は、そいつをサイコーに楽しんでいる。

 

敬具(^^)

2011年2月7日月曜日

拝啓、市長様

 

昨日、どうぞのいすにて伊那市長とお茶をしました。

参加者は市長、Fママ、Tパパ、Sママ、Kパパ、僕。

Fママ素敵な機会を下さりありがとうです。

 

僕は市長とは初対面ということで、とても緊張しました。

それも束の間、お茶にみかんの登場ですっかり和みます。

「子育て」をテーマにあっという間の一時間三十分。

市長の「私も伊那市民だから」という言葉。

その姿勢だからこその和やかな雰囲気でした。

みんなそれぞれ立場は違います。

しかし、子どもの将来を想う同志、前向きな話しができたと思います。

 

僕にとって初めての気づき、「子育て」と「子の育ち」の違い

これからも探していきたいと思いました。

 

市長様

お忙しい中、貴重な時間を割いていただきありがとうございました。

こうして話を聞いてくれたことをうれしく思います。

次の機会を楽しみにしております。

 

敬具 (^^)