2011年5月31日火曜日

『その女、乱暴につき』

今、最も注目をしている女性。
うちの娘から目が離せません。
いろいろな意味で(笑)
 
先日の「マンマ」に続いて「ワンワ」をマスターした彼女。
どうやら「ワンワ」の言い方にも3パターンばかりあるようです。
「ワンワ」  : 動物全般に対する呼称。
「ワンワ、ワンワ」: たまに僕に向けて連呼。(犬扱いかっ(笑))
 「ワンワー↑?」:何の疑問形でしょう?将来聞いてみたいね。
次はどんな発語に出会えるのでしょう。 

ではまた(^^)

2011年5月27日金曜日

『そっと嫉妬』

朝からハイテンションの「マンマッ!!マンマッ!!」。

 

もうすぐ1歳4カ月になる娘

この1年あまりで驚異のスピードで成長してきた娘。

それは歴史の教科書にて猿人から立ち上がったあのイラストのごとし(笑)

それについていくのがやっとやっとのオヤジ。

 

その進化がうれしく、ちょっぴり羨ましく・・・・、妬けるんだよね。

娘と言えどもまだまだ負けねえぞって、。

以上オヤジのつぶやきでした。

 

 

ではまた(^^)

2011年5月26日木曜日

ステキなパパになるために!親業を学ぼう!


~*ステキなパパになりたい人のための講座~*
子育てパパのワールド・カフェ


パパが“子育て”に悩むのは、何も不思議ではありません。今回3回目になる“子育てパパのワールド・カフェ”は、そんなパパはもちろんママや夫婦そろって、美味しいコーヒーを飲みながらカフェ気分で、安心してマジメに“子育て”をテーマに語り合うことができます。

しかも今回から「長野県の元気づくり支援金企画」ということで、子育てコミュニケーション・スキル“親業”もいっしょに学ぼうと、親業訓練協会インストラクターの小椋佐代里先生を講師にお呼びしました。先生自身の子育てストーリーから“親業”のエッセンスまで学べて、先生と一緒にワークショップを楽しみます。


【こんな人におススメです】
□仕事と育児を楽しみたいパパ
□仕事と育児をすでに楽しんでいるパパ
□仕事と育児のバランスで悩むパパ
□子どものことについて語りたいパパ


日時:6月18日(土)
開場14時半~、開始15時~17時半
会場:伊那市役所・1F多目的ホール
参加費:無料 (定員100人まで)
託児:無料(要予約)
主催:信州育メンズ(イクメンズ)
後援:伊那市
問い合わせ:0265-74-6697 古畑
E-mail:ikumenzu@gmail.com
http://ikumenzu.blogspot.com/
*子連れで、気楽にどうぞ!!


「信州育メンズ」は、今年度、長野県の元気づくり支援金の補助金を受け、年3回の“ワークショップ”と、11月5日の“パパ・フェスティバル”を開催予定です。楽しい企画やアイデアを一緒に考えていただける方を募集しています。

2011年5月23日月曜日

『1/2=理由∞』

全国的に雨ですねえ。

雨の日の我が家は、部屋中の洗濯物がダンス・ダンス・ダンス。

なんだか賑やかで、楽しげです。

カミさんのご機嫌は斜めですが(笑)

 

さて、目の前にある出来事。

もし「やる」か「やらないか」で迷ったりしたら?

あれこれ考えてみても、最後はどちらかなんですよね。

そう思うと少し苦しく、少し楽に思えます。

ただし、どちらを選ぶにしても自分の理由は持っていたいですね。

自分の理由に沿って、雨の日の一文でした。

 

 

ではまた(^^)

2011年5月20日金曜日

『信州たより』

いやはや長野県にも夏日あるようで。

生温い風を受けて漕ぐチャリもなかなかに乙なものです

甲まではいきませんが(笑)

 

6月18日はいよいよワールドカフェです。

あの『なんか心地』よい空間にご招待。

この『なんか』ってのが大切なんですよ。

言葉では上手く説明できない『なんか』を一緒に体験しましょう♪

 

 

ではまた(^^)

2011年5月19日木曜日

6・18父の日イブ企画「子育てパパのワールドカフェ」


今年の“父の日”は、どうお過ごしですか?

“信州育メンズ(イクメンズ)”は、「パパ友をつくろう!」を目指して、昨年10月に伊那で結成しました。

「父親の役割って何だろう?」「パパが子どもにできることは?」等をテーマに、ワールド・カフェ方式のワークショップで気づきを深めながら、子育てパパ・ママが一緒に子育てへの思いを交流します。もちろん、これからパパ・ママになる方、学生やワールドカフェに興味のある方大歓迎です!

今回は、親業訓練協会インストラクターの小椋佐代里先生を講師のお迎えし、自分の子育てストーリーから親業のエッセンスまで語っていただいた上で、講師を交えたワークショップを行います。

ぜひ、夫婦でご参加ください。

2011年5月10日火曜日

元気作り支援金企画★6・18パパ講座

2011年度長野県元気作り支援金企画の第一弾イベントのお知らせです。

これまで取り組んできたように、
「子育て講座&ワールドカフェ」というプログラムを基本にして、
地域のパパ・ママによる参加型の学習会です。

と言っても、堅苦しいルールがあるわけではないので、
コーヒーでも飲みながら、誰もがリラックスして参加できます。

パパ・ママに限らず学生さんやこれからパパ・ママになる予定の方も大歓迎です。
イクジイ・イクバア(孫育て真っ最中のじいちゃん・ばあちゃん)もどうぞ!

日程:6月18日(土)15時~17時
場所:伊那市役所1F多目的ホール
参加費:無料
託児:無料・要予約
問い合わせ:0265-74-6697(古畑)
主催:信州育メンズ